スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月23日
再始動
新たな活動場所が決定しました。
また懲りずに頑張って行こうと思います。
ブログも切り替えたのでそちらもヨロシクです。
TEAM名は『零』です。
http://m.hida-ch.com/index.php?guid=ON&blog_id=teamzero
また懲りずに頑張って行こうと思います。
ブログも切り替えたのでそちらもヨロシクです。
TEAM名は『零』です。
http://m.hida-ch.com/index.php?guid=ON&blog_id=teamzero
Posted by 飛騨猿 at
12:49
│Comments(0)
2011年05月28日
高山総合格闘技TEAM-Y 店長辞任。



ついにTEAM-Yの最終回がやってきました。
先週の日曜にTEAM-Y?としては最後の試合に参戦。
場所は名古屋の若宮道路沿いの若宮PARK。
今回は東日本大震災のチャリティーイベントとして野外での試合でした。
当然私も募金してきましたよ。
参戦したのはキミヤにSYOにMOTOKIに会長の4人。
結果は…
チャリティーイベントなので結果は二の次と言う事で(笑)
でも良くやってくれました。(決して負け試合ではありませんでしたから!)
今回でTEAM-Yは解散しますがもう一度新たな気持ちと新たな場所で再始動します。
辞めてしまう事も考えましたがこんな時こそこんな集まれる場所を作ってやらんかと言う八の言葉に励まされ道場生のまだ続けたいの気持ちに背中を押されもう一度挑む事を決心しました。
皆の協力で何とか6月の半ば頃には再開出来そうなめども付きました。
私も8月に富山市で行われるプロ格闘技DEEPに参戦する事になったしまだまだ老け込む訳にはいかんです。
まだ名前も決まってませんがまたこの場を借りて発表したいと思います。
こんなくだらないブログでも楽しみにしてくれた方々本当にありがとうございました。
そしてTEAM-Yを応援してくださった方々本当にありがとうございました。
ではこれにてサラバです。
Posted by 飛騨猿 at
23:57
│Comments(0)
2011年02月23日
ねぇさん事件です。




ご無沙汰しておりました。
いろいろありましてブログを終了予定でしたがこの話題はご報告いたしたく再開いたします。
まずは20日にキミヤがプロ格闘家になるためトーナメントに出場!
朝、応援団として会長と泰三を引き連れ快調にせせらぎ街道を走っておりましたがよくよくメーターを見たらなんと燃料メーター0!
びくびくしながら走っておりましたら前方から車が!
何年ぶりかに事故りましたよ(笑)
お互いケガもなく良かったですが試合時間が…
先方に事情を説明し遅れての計量で了解もらえましたが…
車貸してくれた八安さんすいません(涙)
ヒーローは遅れて現れる!と云わんばかりに会場に到着しましたがキミヤもアップ無しで試合へ。
一回戦目をKOで終わらすが代償は高く右腕の靭帯を伸ばしてしまう。
棄権も考えたが本人の希望で二回戦へ。
判定勝ちはしたが今度は左足を負傷。
今回ばかりはキミヤも諦めかけたが心は折れて無く気力のみで決勝戦へ。
…戦える訳無いですよ。
キミヤの武器は鋭い右ストレートと重い左ミドルですからね。
丸腰で戦ってるようなもんでそれでも判定まで持ち込んだキミヤの根性は見てて涙が出てきました。
1日にいろいろ有りすぎて疲れましたが魂揺さ振る1日でした。
タダでは終わらないのがチームYやね(笑)
次回このブログは最終回です。
お楽しみに!
Posted by 飛騨猿 at
13:01
│Comments(1)
2011年01月24日
緊急ミィーティング
今週火曜練習時に緊急ミィーティングを行います。
今回は真面目なお話しですので時間に都合を付けて下さいませ。
9時くらいにお願いします 。
これからのTEAM−Yにとって大事なお話しです。
今回は真面目なお話しですので時間に都合を付けて下さいませ。
9時くらいにお願いします 。
これからのTEAM−Yにとって大事なお話しです。
Posted by 飛騨猿 at
17:01
│Comments(0)
2011年01月24日
快調会長

最近の会長…
ちょっとブーデー(デブ)
若いんやでもう少し腹引っ込めんと!
と言う事でTEAM−Yの虎の穴八安倉庫ジムへ。
ガッツリしごいてやりました(笑)
筋肉痛大丈夫か?
家も近所だからまたやらまいか。
会長も今年の夏で格闘技は卒業やからね。
それまではガンガンやったりますよ!
ムキムキ受験生の誕生です(笑)
あっ!誕生…日…
Posted by 飛騨猿 at
12:46
│Comments(0)
2011年01月23日
365日
今日家に帰ると庭にCB750Fが置いて有りました。
嫁さんが買ってくれました。
娘からはシンプソンのヘルメットを貰いました。
息子はまだ喋れないのに
「ぉとぅしゃんだいしゅきでちゅ」
何て言われいました。
?
??
???
…夢でした。
去年ブログ内でも伝えたけど明日は私の誕生日。
去年から鉄下駄と言い続け道場生には忘年会でもさんざん言い続けたのに家族も一切触れてくれません。
朝起きて下駄箱を確認しましまが鉄下駄の姿は有りませでした。
わざとらしく歳の話しをしてもこれでもかって言う位スルーされました。
…
いいんです。
誕生日は私の周りに感謝する日だから。
産んでくれた両親に支えてくれる家族に何時も笑い合える仲間達にそして少し位無理しても動いてくれる体にありがとう。
妄想ばかりが先走りましたがそんなんでも生きて行けます。
今日の鍋は少し愛情が濃かった気がするし娘は少し優しかった気がするし息子の風邪は少し良くなった気がするし!
こんなんでいいんです!
また来年期待してます。
鉄下駄…
嫁さんが買ってくれました。
娘からはシンプソンのヘルメットを貰いました。
息子はまだ喋れないのに
「ぉとぅしゃんだいしゅきでちゅ」
何て言われいました。
?
??
???
…夢でした。
去年ブログ内でも伝えたけど明日は私の誕生日。
去年から鉄下駄と言い続け道場生には忘年会でもさんざん言い続けたのに家族も一切触れてくれません。
朝起きて下駄箱を確認しましまが鉄下駄の姿は有りませでした。
わざとらしく歳の話しをしてもこれでもかって言う位スルーされました。
…
いいんです。
誕生日は私の周りに感謝する日だから。
産んでくれた両親に支えてくれる家族に何時も笑い合える仲間達にそして少し位無理しても動いてくれる体にありがとう。
妄想ばかりが先走りましたがそんなんでも生きて行けます。
今日の鍋は少し愛情が濃かった気がするし娘は少し優しかった気がするし息子の風邪は少し良くなった気がするし!
こんなんでいいんです!
また来年期待してます。
鉄下駄…
Posted by 飛騨猿 at
21:50
│Comments(0)
2011年01月21日
2011年01月21日
試合のお知らせ
2月20日に岡崎でグラップリングツアー第1戦が。
同日ストチャレも有ります。
参加者は八に頼んで申込書を貰って下さい。
今回は場所が離れているので二ヶ所試合は無理です。
同日ストチャレも有ります。
参加者は八に頼んで申込書を貰って下さい。
今回は場所が離れているので二ヶ所試合は無理です。
Posted by 飛騨猿 at
10:36
│Comments(0)
2011年01月21日
低年齢
最近になって道場の平均年齢が下がってきました。
十代が五人に!
今まで一番年下だった会長が十代のなかで一番年上に成り上がり!
家の上の子と歳が変わらないから子供みたいなもんやわ。
その若獅子の面倒見を若頭のキミヤがやってるんだから時の流れを感じますよ。
今のキミヤとその子達の年齢差が俺が初めてキミヤに会った時と同じやでね。
俺も加齢臭漂うお年頃に成ったわけが分かります(笑)
ところでカネヤン君首大丈夫でしょうか?
何か有ったら連絡下さい。
甘木君補強と同時に居なくなるのは辞めましょう!
SYO君練習時間に読書して終了してから何時までも戯れるのは辞めましょう!
君たちの頭の低年齢過が心配です…
十代が五人に!
今まで一番年下だった会長が十代のなかで一番年上に成り上がり!
家の上の子と歳が変わらないから子供みたいなもんやわ。
その若獅子の面倒見を若頭のキミヤがやってるんだから時の流れを感じますよ。
今のキミヤとその子達の年齢差が俺が初めてキミヤに会った時と同じやでね。
俺も加齢臭漂うお年頃に成ったわけが分かります(笑)
ところでカネヤン君首大丈夫でしょうか?
何か有ったら連絡下さい。
甘木君補強と同時に居なくなるのは辞めましょう!
SYO君練習時間に読書して終了してから何時までも戯れるのは辞めましょう!
君たちの頭の低年齢過が心配です…
Posted by 飛騨猿 at
09:50
│Comments(0)
2011年01月13日
柔術色

今年に入って柔術練習ばかり!
楽しいねぇ♪
やっぱり柔術は面白い。
頭と体を使って試行錯誤をして。
柔術初体験の甘木君はちんぷんかんぷんみたいだったけど考え方を少し変えるだけでグラップリングと変わらない動きに気ずくよ。
基礎や基本は大事だけど柔術着のようにそれぞれのカラーを出せる動きをしたいね。
オンリーワンの技を仕掛ける楽しさ!
早く皆も気ずいてちょうだい。
Posted by 飛騨猿 at
23:33
│Comments(4)
2011年01月11日
仙台男


成人式に帰って来た泰三からお土産貰いました♪
練習後に食べるにはキツいかと思ったけどめちゃくちゃ旨かったのでペロリでしたが五個しかなかったので争奪戦でした。
次に帰って来る時は事前に人数を確認してからお土産お願いします(笑)
でも道場を離れても繋がりのある関係って何か嬉しいよな。
歳も一回り違うのに。
Posted by 飛騨猿 at
22:57
│Comments(0)
2011年01月11日
行くぜ春日井

風吹BJJ代表工藤さんから連絡があり柔術練習試合は29日に決定しました。
風吹BJJには去年のヒクソン杯で優勝、入賞者も居ますし基礎がキッチリしたジムなので練習試合と言うより胸を借りるつもりで参加しましょう!
確定者は教えて下さい。
Posted by 飛騨猿 at
10:23
│Comments(0)
2011年01月08日
祝成人


今年晴れて成人式の3人。
SYO、泰三、元紀。
おめでとう!
SYO!オマエのバカさ加減が俺は大好きです。
たぶん道場の皆も同じ事言うやろけど(笑)
泰三。なかなか思い通りにならんかとは思うが焦らずやれよ!まだ20年しか経ってないんやで。
元紀。いろいろ大変やったな。付き合いの長さなんて関係無く一度仲間になったら1時間でも10年でも一緒やでよ!辛かったらいつでも力貸すで。気持ちが落ち着いたらまた来いよ!
3人とも本当におめでとう!
ちゃんと親にも感謝しろよ。
しかしSYOと泰三の画像若いな(笑)
Posted by 飛騨猿 at
21:25
│Comments(1)
2011年01月07日
初練習
2011年最初の練習はわずか3人…
少なっ(涙)
正月は一切体を動かさなかったので入念にストレッチしたけどやっぱ体は重かった!
今月は春日井の風吹BJJと練習試合も有るので柔術やります。
道着持って来て下さい。
日程は29日が有力です。
サンドバッグの立て付けをキミヤがやってくれました。
ありがとうm(__)m
今度皆で手直しすれば全然OKでしょう。
Posted by 飛騨猿 at
12:41
│Comments(4)
2011年01月03日
漁師

我が家の新年は家族旅行で過ごすんですが今年は伊豆の漁師町の民宿をチョイス。
静かで懐かしい感じが最高でした。
近くの港で新年の漁師祭に参加!
正直Tシャツ一枚で十分でしたが地元住民の視線が痛かったので上着を着てたけど暑かったなぁ(笑)
漁師が大漁を祈願してミカンやお菓子に魚等を船から投げるのを必死で取りましたが地元おばちゃんには勝てずミカンを少し取れただけ…
でもスゲー楽しかった♪
一年間の労を抜き一年間の気力を貯めるには最適でした。
そのおかげでまた太っちまったけど…
Posted by 飛騨猿 at
22:58
│Comments(1)
2011年01月01日
1富士2鷹

新年明けましておめでとうございます。
今年もTEAM−Yをよろしくお願いします。
と言う事で新年っぽく富士山の日の出画像をパチリ。
車に雪付けてるのはウチくらいですが(笑)
この富士山のように大きくたくましい道場を目指したいと思います。
Posted by 飛騨猿 at
06:48
│Comments(3)
2010年12月28日
大掃除で締め
一年間大きな事故もなく無事今回も大掃除ができました。
今年はTEAM−Yにとって大きく成長した年でした。
しかも今年辞めた仲間は無く増えた事が一番嬉しかったかな!
やっぱ年齢や性別の違う仲間に出会えたのは道場が有ったからこそ。
その気持ちを噛みしめる為にも大掃除は大事な練習の1つやからな。
今回来れなかった由美ちゃんは練習初めにゼンザイ作ってくれるらしいからお楽しみに♪
なんにせよまた来年も笑顔の絶えない道場で有りますようよろしくお願いします。
練習初めは1月6日ですのでよろしく。
一年間本当にありがとうございました。
Posted by 飛騨猿 at
22:52
│Comments(4)
2010年12月27日
PS
28日の大掃除は練習時間と同じ8時からやります。
キミヤへお願い。
16歳に連絡してやってちょうだい!
嫌だと言ったらたまり場に殴り込みかけると言っといて下さい。
要らないタオルが有れば皆さんお持ち寄り下さい。
皆さんお願い申し上げますm(__)m
キミヤへお願い。
16歳に連絡してやってちょうだい!
嫌だと言ったらたまり場に殴り込みかけると言っといて下さい。
要らないタオルが有れば皆さんお持ち寄り下さい。
皆さんお願い申し上げますm(__)m
Posted by 飛騨猿 at
17:18
│Comments(0)
2010年12月27日
新春柔術大会

来年の話しをすると鬼が笑うと云いますがはや来週の話しです。
1月半ばに風吹BJJさんと柔術とグラップリングの練習試合をする事に。
寝技組は参加しないと損するよ!
詳しい日時は後日改めて。
試合の緊張感と他道場の雰囲気を肌で感じる絶好のチャンスです。
Posted by 飛騨猿 at
11:41
│Comments(0)
2010年12月26日
年末
ブログサボりまくりです。
道場にも行けません。
毎年ながら年末は仕事が終わらず顔も出せない状態やけど今年からは哲平が居るから一安心です。
でも練習に行かないと曜日感覚が分からず今日が何曜日なのか迷います。
軽い病気やな…
コメントにキミヤが若い子を面倒見てる内容が有りました。
本当に成長したよな!
十代の頃から知ってるけどそれを思うと泣けてきます。
だから通報されても全力でかばってあげます(笑)
28日の大掃除は来なかったらミット10Rらしいこど言い出しっぺのキミヤは来るんか?
期待してます。
八安さんから差し入れ期待してます。
エロ萩画伯と大仏小笠原は消防で来れないようなのでミット確定でしょうか…
サキイカ位持って来たらOKなんですが(笑)
もう少しで2010年も終わり。
ラストスパートは笑顔で乗り切りましょう!
道場にも行けません。
毎年ながら年末は仕事が終わらず顔も出せない状態やけど今年からは哲平が居るから一安心です。
でも練習に行かないと曜日感覚が分からず今日が何曜日なのか迷います。
軽い病気やな…
コメントにキミヤが若い子を面倒見てる内容が有りました。
本当に成長したよな!
十代の頃から知ってるけどそれを思うと泣けてきます。
だから通報されても全力でかばってあげます(笑)
28日の大掃除は来なかったらミット10Rらしいこど言い出しっぺのキミヤは来るんか?
期待してます。
八安さんから差し入れ期待してます。
エロ萩画伯と大仏小笠原は消防で来れないようなのでミット確定でしょうか…
サキイカ位持って来たらOKなんですが(笑)
もう少しで2010年も終わり。
ラストスパートは笑顔で乗り切りましょう!
Posted by 飛騨猿 at
21:38
│Comments(1)